リベンジ留学・リベンジワーホリのために準備開始です!

こんにちは、海外留学・ワーホリ担当の新井トシヤです。

コロナ禍においても、毎週土日に開催している留学・ワーホリセミナーへご参加いただきありがとうございます。

突然ですが!

リベンジ留学、リベンジワーホリをご存知ですか?

リベンジ留学、リベンジワーホリとは?

例えば・・・昨年からのコロナウイルス感染症による国境閉鎖で、

・留学計画がとん挫してしまった方
・行きたかった留学先(国・都市)へ行けなくなってしまった方
・実際に渡航したけど途中で帰国してしまい夢半ばの方
・ワーホリに行くはずで仕事を辞めてしまった方
・留学計画を保留にしたままになっている方

などの皆様の留学・ワーホリをアフターコロナにリベンジしましょうということです!

そのためには、今一度、計画の見直しが必要です。実際に、今からアフターコロナに向けた留学計画(リベンジ留学)を検討されている方はすでにいらっしゃっていて、当オフィスにも来店されています。(先日も残念ながら私のお客様でコロナの影響により渡航を断念された方が“また、いつか必ず行きたいです”と仰っていました)

とはいえ、 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、各国では入国制限や入国後の行動制限措置が未だとられています。

このような状況により様々な理由(家族の反対、お金、休学、就職、国境閉鎖など)で渡航を断念せざるを得ない方々が本当にたくさんいらっしゃいます。また、前述の通り渡航を一度諦めた殆どの方は、コロナが落ち着いたらもう一度、渡航計画を立てたいと考えていらっしゃいます。

それまで出発が出来る日をずーーーーっとずっと我慢しています。

富山オフィスでは、そんな皆様のお力に少しでもなれるよう、毎週、留学相談会(個別)を行っております。

留学の夢の実現、またそのモチベーションを保つためにご利用されている方も多く、相談会が終わられると、皆様また前向きになって、明るい笑顔で帰られます。やはり、リベンジしたい!と思っている方にとって、定期的に話をすることは大切なんだといつも感じています。

ですので、リベンジ留学を検討されている方は、ぜひ、富山オフィスにお遊びに来てくださいね!

以下のようなちょっとした情報もお伝え出来ますし、自分のリベンジしたいことの再確認にもなりますので。


【最新プチ情報】

現在の海外の状況ですが、ロックダウンが延長された都市もありますが、PCR検査数の増加に伴い陽性者の増加の影響が分かっており、主に酒場(バーやパブ)などの閉店時間の規制がメインになっております。

すでにカナダやイギリス、アイルランド、アメリカ、マルタなどでは一部のビザで渡航が可能です!

夏過ぎにはもっと多くの国で入国制限が解かれる方向で大使館は動いているとの情報も。

コロナウィルスの影響は日本よりも状況が良くなってきている国が多く、国境開放までもう近いかもしれません!

そこで!

<今後想定されるコロナ終息後の動き>

今後、国境が開いてしまうとどうなるか・・・

もし、、もしも明日国境が開いたら、(それはないとは思いますが…)

※恐らく、リベンジ留学、リベンジワーホリを検討したい!という方の相談が大変込み合う事が予想されます!

特に、語学学校/ホームステイに関しては上限人数に達すると入学制限がかかり、一気に席が埋まってしまう可能性が容易に考えられます。(留学って日本だけではなく、世界単位の話ですから、一瞬かもしれません…)

せっかく国境が開いても渡航ができない!!なんてことがあったら大変です。

そういうことも想定してリベンジ留学を考えられている方は動いていただけると良いと思います。


写真:富山オフィスの留学カウンセラー 新井トシヤがオーストラリアのワーホリで経験した農業体験

この度、渡航を断念された方のお気持ちには色々な思いがあったと事と思います。

休学中に行く予定だった方、会社を退職して行くはずだった方、すでに退職して渡航時期を待っている方、、みんな行きたい気持ちは同じです。

焦ってよくわからない学校の席を奪い合う事のないように早めのご準備をお忘れなく。

そして留学を諦めないで!!

(簡単に言うと…留学、ワーホリに行くその時が近づいてますよー準備始めないと大変なことになるぞぉということ!)

とにかく、悩んでいらっしゃる方は、お気軽に富山オフィスに遊びに来てください!

諦めず進めば、その先にはすご~く意味のある未来が待っているはずです。

リベンジしましょう!

以下より留学相談の予約が可能です。

留学カウンセラー、新井トシヤでした。

富山オフィス 留学カウンセラー 新井トシヤ

【留学相談に関するご連絡】

Email:sodan-hokuriku@jawhm.or.jp

TEL:076-482-5161(担当:新井・金谷まで)

セミナー・相談会はこちらからも→ https://tnku.jp/top/hrd/