【北陸留学フェア in 富山(寄処~よすが~)】メルボルンからゲストに来ていただきました。

11月1日(火)、第二弾となる海外留学フェア in 北陸が富山市内の寄処(泊まれる図書館 寄処~よすが~)にて開催されました!

この「泊まれる図書館・寄処」は、地元富山の大学生が運営しているゲストハウス。宿泊施設でありながら、学生の集まる交流の場またイベントの場としての役割も担っており、様々な情報を発信しています。

今回は、オーストラリア(シドニー・メルボルン・ブリスベン)にあるGREENWICH English Collegeの担当者(ミオさん)に富山までお越しいただき、英語習得のために何をするべきかを学校紹介やコース紹介などを交えて説明していただきました。

そして、さすがは学生が運営している「寄処(よすが)」!

セミナーイベントの告知もしていただき、多くの学生さんに参加いただきました!!

総勢17名の大盛況。

ちなみに現地スタッフのミオさんは、生まれも育ちもオーストラリア。

彼女自身、日本語よりも英語での説明の方がスムーズということだったので、我々も少し通訳などのサポートも必要かなと考えていたのですが、、、、

なんと、今回参加いただいた方が逆に率先して英語で質問したり、頑張って聞き取りしてくれたりと、半分以上は英語でのセミナーに!

我々のサポートなど全く必要なし・・・

セミナーも大盛り上がり。

英語の必要性、何を学べばいいかなど的確に説明いただき、特にケンブリッジ英検を学ぶことで日本人の英語のスキルアップにつながるという話をしてもらいました。

にしても、富山の大学生ってすごいんですね~、英語がガンガン飛び交ってて本当に驚きました。

現地の語学学校のような雰囲気で、素晴らしいセミナーになりました。

そして、何より、寄処(よすが)のこのアットホームな感じがよくある堅苦しいセミナーとは全く違く雰囲気で、現地スタッフのミオさんも「人生最高の説明会でした、また富山に来たい!」とおっしゃっるほど。

彼女にとっても、私たちにとっても、過去一素晴らしい説明会になったことは間違いなし。

最後は、みんなで記念撮影。

寄処(よすが)の皆様にも本当に感謝です。

新井(左)・ミオさん(中央)、田中(右)

尚、GREENWICH English Collegeの担当者のミオさんですが、本当に楽しかったようで、セミナー終了後も参加者の皆さんと交流をしたり、その後の会場を変えての食事会の際も、「最高の時間だった」を連発。

美味しい富山の幸も堪能してもらい、来年も必ず富山に来てくれるという約束もいただきました!

今回は、メルボルンからわざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございました!

また、来年、富山でお会いすることを楽しみにしています。

そして、引き続き、私たち日本ワーキングホリデー協会 富山オフィスが、ここ北陸で海外留学、ワーキングホリデーの素晴らしさを伝えていきます。

海外留学、ワーキングホリデーにご興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください!

【GREENWICH English College】

公式ホームページ:https://www.greenwichcollege.edu.au

ご興味のある方は、日本ワーキングホリデー協会富山オフィスまでお気軽にご連絡ください。

【今回ご協力いただいた寄処(よすが)の情報】

泊まれる図書館 寄処(よすが)

住所:〒930-0088 富山県富山市諏訪川原1丁目11−10

URL: https://yosuga.labore.jp

【海外留学/ワーキングホリデーセミナー・カウンセリングのご予約はこちらから】

富山会場での各種説明会の日程確認・ご予約

【日本ワーキング・ホリデー協会の公式サイトはこちらから】

協会に関する情報は以下のURLよりご確認ください。

日本ワーキング・ホリデー協会 公式サイト

【オフィス住所】
富山県富山市才覚寺103-1 フィールドビレッジT2
(※ティーエヌケー株式会社内共同オフィス)

【TEL】
お問い合わせ:076-482-5161(担当カウンセラー 新井)

【メール】
sodan-hokuriku@jawhm.or.jp